六甲ウィメンズハウスとは

クリックするとそれぞれのページに飛びます

六甲ウィメンズハウスは、”住宅取得が困難なシングルマザー、若年女性、女性の学生や留学生、単身女性が、「ここにしか住めない」ではなく、「ここに住みたい」と思える住まいを”という想いから始まった、さまざまな女性たちのためのコレクティブハウスです。

DV(ドメスティック・バイオレンス)の被害は日本の場合、加害者は処罰されず、被害者である女性たちが仕事もコミュニティも捨てて子連れで遠隔地に引っ越すというケースが多く、せっかく暴力から逃れても、その後、孤立と貧困に苦しんでいる女性が少なくありません。

暴力か貧困か、ではなく、他者と繋がることで安心や信頼が育ち、困難を抱える女性たちが自信や未来への希望を持てるような場所をめざして、六甲ウィメンズハウスでは、これまで「ウィメンズネット・こうべ」が行ってきた支援の経験や他機関との連携を活かし、心のケアや就労、食料、学習支援等、その後の生活再建を応援したいと思っています。

六甲ウィメンズハウスが目指す支援

住宅取得が困難なシングルマザー、若年女性、女性の学生や留学生、単身女性へ、
清潔・安全・健康・文化的な住まいの提供

困難を抱える女性たちが「ここにしか住めない」ではなく、「ここに住みたい」と思える住まいを提供します。

孤立しがちなシングルマザーの虐待防止や、子どもたちの健全育成へのサポート

地域で孤立しがちなシングルマザーの子どもたちにとって、多世代の人たちと共に暮らすことは互いに大きな学びになります。
私たちは長年の支援の現場を通して、信頼できる大人と出会うことが子どもたちの心身の健やかな成長に大きく影響することを実感してきました。特に、留学生や学生といった親でも先生でもない人たちとの出会いは、経験の少ない子どもたちの世界観を広げることにつながります。

相談や、食料支援、学習支援、就労支援などの経済的自立をめざしたサポート

六甲ウィメンズハウスでは、女性支援の経験のあるスタッフが常駐することを予定しています。
学習室やシェアオフィス等の共有スペースを設け、子どもだけでなく、ステップ・アップをめざす女性たちも学習支援が受けられるようにしていきます。
今後は相談体制を充実させ、支援者が常駐している環境で生活することにより女性たちが困ったときは心理的なケアを受けられることを目指します。

ハウス内に設置する交流スペースやキッズスペースを地域に開放することで、
入居者同士・地域住民との情報交換や交流の場をつくる

多様な世代や環境の女性たちが共に暮らす中でつながりが生まれ、孤独で不安な状況が安心・信頼できる状況に変わります。そして、困難を抱える女性たちが自信や未来への希望を持てるようになることが期待されます。
また、六甲ウィメンズハウスでは、サポートグループの結成や読書会のようなイベントなど、さまざまな形で地域住民の方やご支援の気持ちを持ってくださる方との関わりも持とうとしています。

クリックするとそれぞれのページに飛びます